これはつまり……
F1通信:ルカ・ディ・モンテツェモロ、F1最終戦後にテレビを破壊
フェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長は、先週末のシーズン最終戦ブラジルGPの最終ラップでマクラーレンのルイス・ハミルトンがフェリペ・マッサからF1ワールドタイトルを奪ったのを見て、テレビを叩き壊した。
ということはつまり……
ということですね、わかります。
会長、アグレッシブすぎます……w
F1通信:ルカ・ディ・モンテツェモロ、F1最終戦後にテレビを破壊
フェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長は、先週末のシーズン最終戦ブラジルGPの最終ラップでマクラーレンのルイス・ハミルトンがフェリペ・マッサからF1ワールドタイトルを奪ったのを見て、テレビを叩き壊した。
ということはつまり……
ということですね、わかります。
会長、アグレッシブすぎます……w
なんだ、コバライネンのポールトゥウィンじゃないのかよ(w
バリチェロ、ホンダにやってきて初の表彰台。
2位はこのごろクビサにおいしいところ全部持ってかれちゃって残念なことになってたハイドフェルドですた。
ヒゲもやっと見慣れてきたよ(w
一貴もなんだかんだ言ってポイントゲット。
レース序盤でのコースアウトしてても最後まで生き残った。
しかし、今日もまたウエットレースで荒れまくり。
コースアウト、スピンは当たり前。
ペヤング先生、このイギリスGPで今年限りで引退を発表……。
先生のデビュー当時から見てた身としてはちょっと寂しい。
母国GPで優勝したハミ……。
これでまた更に天狗になるんじゃないかと余計な心配をしてみる……。
去年のエントリー
ちろるの山奥: F1 第9戦 イギリスGP 決勝
キミタン、つるり、よく耐えた。
キミタンの方はマシンのほうだけど……(w
エキゾーストパイプ外れて穴あいてたし……。
スタートダッシュで後続に差をつけてたのが幸い。
つるりはコバライネンにつつかれてたけどよくぞ耐えた。
マッサ優勝でフェラーリ1−2フィニッシュ。
で、マッサがポイントリーダー。
毎戦毎戦ポイントリーダーが変わるカオス。
一貴……今回はニコに勝てたけど微妙だなぁ……。
カナダの一件でハミの評判ガタ落ちな件。
今宮さんまで手厳しかった(w
つるりとコバライネンのバトルでコバライネンがコースアウトしてもつるりを抜かずに元のポジションに戻ったときに一言。
「ハミルトンとは違いますね」
吹いた。
というか、異常な完走率の高さ。
リタイアしたのバトンだけ。
去年のエントリー
ちろるの山奥: F1 第8戦 フランスGP 決勝
クビサキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
初優勝、ここで来たか。ハンガリーあたりで来るかと思ってたけど。
荒れまくりレースを見事制した。
キミタンもハミもノーポイントで、クビサ一気にポイントリーダー。
2位にはハイドフェルドでBMWの1-2フィニッシュ。
後輩に先こされて内心アレかもしれないが……。
3位、久々のペヤング・クルサード先生。
今シーズンさんざんだったからなぁ。
キミタン、思いっきりもらい事故……orz
キミタンは今回は悪くないのに……orz
Formula 1 関連ニュース: ライコネン 勝てたレースだった - GPUpdate.net Formula 1
クビサ、初優勝おめでとん!
去年のエントリー
ちろるの山奥: F1 第6戦 カナダGP 決勝
荒れまくりレース。
スーティルかわいそすぎる……(´・ω・`)
キミタンはなにやってんだよぅ(;´Д`)
pos. | driver | team | time |
---|---|---|---|
1st |
L.Hamilton |
McLaren |
2:00:42.742 |
2nd |
R.Kubica |
BMW |
+3.064 |
3rd |
F.Massa |
Ferrari |
+4.811 |
4th |
M.Webber |
Red Bull |
+19.295 |
5th |
S.Vettel |
STR |
+24.657 |
6th |
R.Barrichello |
Honda |
+28.408 |
7th |
K.Nakajima |
Williams |
+30.180 |
8th |
H.Kovalainen |
McLaren |
+33.191 |
去年のエントリー
ちろるの山奥: F1 第5戦 モナコGP 決勝
素直にハミすげぇとか言ってたのね、この頃は……。
なんてこったい。
SUPER AGURI F1 TEAM | 2008年トピックス
琢磨さんとアンデビ、どうなっちゃうんだろうか……。
とにかく、肉フライは(自主規制)ばいいのにと思う。
こいつのせいでスーパーアグリ撤退ってことだからな。
今後一切、ホンダは応援しないことにした。
キミタン今季2勝目ぶっちぎりでキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
マッサ2位で2戦連続跳ね馬1−2フィニッシュキタ――(゚∀゚)――!!
一貴、7位フィニッシュで2ポイントゲットキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
琢磨さん完走キタ━(゚∀゚)━!(もういいって?)
とにかく、完走できてよかったよ。
マユゲタン、ものすごく残念。
青い旗の皆さんがっくり。
ファンに慰められてたのが可笑しかった(w
22周目のコバライネンのクラッシュに戦慄を覚えた。
高速コーナーで曲がりもせずタイヤバリアに突っ込んで行った……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも、本人は無事だったのでちょっと安心。
pos. | driver | team | time |
---|---|---|---|
1st |
K.Raikkonen |
Ferrari |
1:38:19.051 |
2nd |
F.Massa |
Ferrari |
+3.228 |
3rd |
L.Hamilton |
McLaren |
+4.187 |
4th |
R.Kubica |
BMW |
+5.694 |
5th |
M.Webber |
Red Bull |
+35.938 |
6th |
J.Button |
Honda |
+53.010 |
7th |
K.Nakajima |
Williams |
+58.244 |
8th |
J.Trulli |
Toyota |
+59.435 |
13th |
T.Sato |
Super Aguri |
+1Lap |
そういや、ミハエル兄さんが見に来てるとキミタンは勝てないジンクス、破れたねぇ(w
去年のエントリー
ちろるの山奥:F1 第4戦 スペインGP 決勝
琢磨さん、入賞してたのね……(゚∀゚)
バルセロナは何かと琢磨さんにとって験のいいサーキットだから。
スーパーアグリが出走できてよかったよかった(ノД`)
琢磨さん・アンデビともにお約束通りの定位置だけど……orz
金曜のフリー走行から調子良い一貴くん。
ニコに勝ってたし、Q1で一時4位まであがってきていたが結局Q3には進めず12番手……orz
でもここでもニコには勝てた。
バルセロナテストでぶりぶり走りまくっていたというから、ここは得意なコースなんだろうね。
ポールポジションはキミタン。今季初。
ちなみにマッサ3番手。跳ね馬的に悪くない。
で、今年なかなか日の目を見なかったマユゲタン。
さすが元チャンピオンというか、地元でパワーもらったかで2番手。
Q3終盤でトップに立ったはいいが、瞬殺でキミタンにポール持っていかれた。
記者会見も久しぶりだったな。
pos. | driver | team | time |
---|---|---|---|
p.p. |
K.Raikkonen |
Ferrari |
1:21.813 |
2nd |
F.Alonso |
Renault |
1:21.904 |
3rd |
F.Massa |
Ferrari |
1:22.058 |
4th |
R.Kubica |
BMW |
1:22.065 |
5th |
L.Hamilton |
McLaren |
1:22.096 |
6th |
H.Kovalainen |
McLaren |
1:22.231 |
7th |
M.Webber |
Red Bull |
1:22.429 |
8th |
J.Trulli |
Toyota |
1:22.529 |
9th |
N.Heidferd |
BMW |
1:22.542 |
10th |
N.Piquet |
Renault |
1:22.699 |
12th |
K.Nakajima |
Williams |
1:21.117 |
22nd |
T.Sato |
Super Aguri |
1:23.496 |
ミハ兄さん来てた(w
そういや、ご子息がカートレースデビュー……。
血は争えないもんだ。
FMotorsports F1: 『シューミIII』、レースデビュー
去年のエントリー
ちろるの山奥:F1 第4戦 スペインGP 予選
跳ね馬1-2キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
ともかく、マッサ結果出せてよかったなぁ(´∀`)
しかも最高の結果。
そして、キミタンはランキングで首位に!
初ポールなクビサは3位フィニッシュ。
スタートちょっと出遅れたのが痛い。
4位フィニッシュのハイドフェルド、知らないうちにランキング2位だし。
どっちかが初優勝決めるのも時間の問題かねぇ。
琢磨さん、一貴くんともに完走。17位、14位。
スーパーアグリの車って意外に丈夫なんだなぁ。デビッドソンともども完走できるんだし、これで資金がもうちょっとあれば………orz
しかし……クビサって、脚長いなぁ……。
pos. | driver | team | time |
---|---|---|---|
1st |
F.Massa |
Ferrari |
1:31:06.970 |
2nd |
K.Raikkonen |
Ferrari |
+3.339 |
3rd |
R.Kubica |
BMW |
+4.998 |
4th |
N.Heidfeld |
BMW |
+8.409 |
5th |
H.Kovalainen |
McLaren |
+26.789 |
6th |
J.Trulli |
Toyota |
+41.314 |
7th |
M.Webber |
Red Bull |
+45.473 |
8th |
N.Rosberg |
Williams |
+55.889 |
14th |
K.Nakajima |
Williams |
+1Lap |
17th |
T.Sato |
Super Aguri |
+1Lap |
去年のエントリー
ちろるの山奥: F1 第3戦 バーレーンGP 決勝
というか、ハミの態度なにあれ?
周回遅れをパスするならまだしも、同一周回なのに琢磨さんとフィジコ(だったかな?)にどけってしぐさ。
ホント、何様?ヽ(`Д´)ノプンプン
まあ、下位の連中を見下してるっていうのはよーく分かったから。
クビサポールポジションキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ポーランド人初、BMWにとっても初のP.P.。
(ハイドフェルドのほうがBMW初のポールゲッターだったような気がしたがそれはウイリアムズにいたときだった)
前回は2位フィニッシュだったのでもしかしたら……という線もあるのでちょっぴり期待。
初物はうれしいからねぇ。
ポーランド人の著名な人物を挙げよといわれたら、ショパン、パデレフスキ、そしてクビサとでも答えておこうかね(w
キミタンは微妙なポジション。4番手。
一方、マッサ2は番手なんだけども、前回・前々回と散々だったので、そろそろ結果出しておかないとやばいかと……(汗
日本人ふたり、今日はがっくり……orz
琢磨さん:スピン→リア部分ごっちんこ→予選継続不能→最後尾……orz
一貴くん:Q2まで進んだはいいが(それもぎりぎりで残ったような感じ)、まったくタイムが伸びず16番手……orz
そういやぁジャック・ヴィルヌーブがフェラーリのピットに居たなぁ。
お元気そうで何より……。
サポートレースのスピードカーに出てたそうな。
FMotorsports Kaigai: Speedcar:Rd.4バーレーン・エントリーリスト
というか、エントリーリスト見るだけでも何気にF1同窓会(w
右京さんも出てたのね。
pos. | driver | team | time |
---|---|---|---|
p.p. |
R.Kubica |
BMW |
1:33.096 |
2nd |
F.Massa |
Ferrari |
1:33.123 |
3rd |
L.Hamilton |
McLaren |
1:33.292 |
4th |
K.Raikkonen |
Ferrari |
1:33.418 |
5th |
H.Kovalainen |
McLaren |
1:33.488 |
6th |
N.Heidfeld |
BMW |
1:33.737 |
7th |
J.Trulli |
Toyota |
1:33.994 |
8th |
N.Rosberg |
Williams |
1:34.015 |
9th |
J.Button |
Honda |
1:35.057 |
10th |
F.Alonso |
Renault |
1:35.115 |
16th |
K.Nakajima |
Williams |
1:32.943 |
22th |
T.Sato |
Super Aguri |
1:35.725 |
去年のエントリー
ちろるの山奥: F1 第3戦 バーレーンGP 予選
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント