カテゴリー「携帯・デジカメ」の11件の記事

2010年11月10日 (水)

もらえるとしたらどれが欲しいってそりゃあねぇ……

ブログネタ: ガジェットをもらえるとしたら、どれが欲しい?参加数拍手

iPhone4ください。
出来れば毎月の通信費込みでw


iPhone 4 Perfect Manual
iPhone 4 Perfect Manual
posted with amazlet at 10.11.10
野沢 直樹 村上 弘子
ソーテック社
売り上げランキング: 828

2008年8月17日 (日)

willcom03買った

今まで使っていたWX310K(京ぽん2)の調子が悪く、ぶっ壊れるのも時間の問題と思い、WS020SH(willcom03)を秋葉原のヨドバシカメラで買った。

2年でダメになったのか……orz

WS020SH willcom03

WS020SH willcom03

色はピンクトーンにした。
デザインはかっこいいなぁ。

このお盆休みを使い、乗り鉄にも行かず、設定いじったりした記録というかメモというか備忘録。

電話帳の引き継ぎ
本当はお店でやってもらうはずだったのだが、「WX310Kの電源が入らず、出来ませんでしたー」とのこと。
こんなこともあろうかと、あらかじめWX310KのminSDカードに電話帳などいろんなもののバックアップをとっておいたので、そこから.vcfファイルをサルベージ。
どうやらOutlookの連絡帳と同期できるというので、03に付いていたCDからお試し版のOutlook2007をwindowsにインストールして、.vcfファイルを読み込ませてみた。
何故か070で始まるPHSの電話番号だけは引き継がれなかったが、それ以外はちゃんと読み込み出来ていた。
そして、ActiveSyncを使って03に転送。無事引き継ぎは完了。
着信音の変更
midiかwaveじゃないと受け付けないので、今まで使っていたmp3をwaveにデコード。
デコードには以下のソフトを使用した。
X Lossless Decoder: Lossless audio decoder for Mac OS X
無線LANでネットに接続してみる
FONへの接続方法は以下のサイトを参照した。
だらだらとW-ZERO3 - W-ZERO3 で FON 一発設定
それと、無線LANのon/offが面倒なので無線LAN接続ツールをインストールしてみた。結構便利かも……。
無線LANルータ化
03を無線LANのルータにして、iPod touchでどこでもネットを目論んで03買ったようなもんだw
でも設定とかに一番苦労した。
まず、WMWifiRouterを導入してみた……。が、ググってあちこちのサイトを見て回って簡単に接続出来ましたーという声を尻目に悪戦苦闘。
とりあえずMacBookやiPod touchはWMWifiRouterを認識するが、インターネットに繋がらない。いくら原因を調べてもわかんない(わかる訳無い)
もうらちがあかないので、今度はDeleGateLauncherを導入してみた。
こっちのほうが簡単に接続出来たぞオイ……汗
私の苦労は何だったんだろう……。
iPod touchはいとも簡単にインターネット接続出来たが、MacBookはいくらやってもダメだった。
そこが謎なんだけど、とりあえず当初の目的はクリアできたので良しとする。
気になった点とか
もう全部……(嘘

悪名高きWindows Mobile。入力とかいろんなところでもっさり感がしていやん。

ソフトキーボードの文字配列が最悪。
数字の1の隣にesc置かれると非常にストレスたまる。
1押そうとして今まで入力していた文字が全部消えるとか……。

Operaの文字がやたらと小さいので文字を最大にして、携帯表示にしてみたらそれなりに読めた。

03でlivedoor Readerが見れない。
携帯版にアクセスしようとすると勝手にlivedoorのトップページに飛ばされる。これ、すごくむかついた。
PC版はまともに見れないし……。
こりゃライフスタイル変わるよ……とほほ……orz

スタイラスめんどくさいなぁ。
指紋付きまくりになるけどiPod touchやiPhoneのほうがいいなぁ……。

カメラはまだ良くいじってないけど、まあまあいい感じ。
さすが200万画素?
ちろるの山奥: モブログテスト

と、ざっと見てこんな感じだろうか。
何かと不満と不安はあるけど、これから先ずっとつきあって行く端末なので、大事に使って行こうと思う。

WILLCOM 03 Style Book
WILLCOM 03 Style Book
posted with amazlet at 08.08.18
avi 山田 道夫 霧島 煌一 音葉 哲 小原 裕太 丸山 弘詩
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 947

追記
DeleGateLauncherと無線LAN接続ツールを併用してるとDeleGateLauncherが使えない(ダイヤルアップはするが、iPod touchで認識してくれなくなる)状態になってしまうので無線LAN接続ツールはアンインストールした。

2008年6月23日 (月)

iPhoneというか月額料金が高い件

7月11日に発売予定のiPhone 3Gの料金体系が発表されました。

iPhone 3G向けサービスの詳細について〜8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に〜 | ソフトバンクモバイル株式会社

ホワイトプラン(i)基本使用料 980円

パケット定額フル 定額料  5,985円

S!ベーシックパック(i)基本料 315円

ということで合わせて7,280円。

これに8GBモデルの分割払い960円をプラスすると合計8,240円。
16GBモデルだと月々1,440円なので合計8,720円。

( ゚д゚)ポカーン

高い、高いよ……orz

willcomと併用しようと画策してた私がバカだったよ……ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

各所では安い安いと大絶賛でしたが、willcomの定額プラン(2,900円)とデータ定額(1,050円から最大3,800円)、その他オプション付けても月5,000円前後で済んでいる私にとっては十分高いと感じます。

せめてパケット料金がパケットし放題だったら検討してみる価値ありだったのですが……。

私としてはwillcomは手放したくないと思っているので、現状のWX310KとiPod touch&無線LANでしばらくがんばってみようと思います。

2007年1月 7日 (日)

帰ってきた

京ぽん、修理から帰ってきました。
アドレス帳は無事だったが、待ち受け画像、着メロがパーになってしまったので再設定だ……。

2006年12月23日 (土)

本日の戦利品2006.12.23

今年一年がんばってきた自分のためのクリスマスプレゼントとして……。

CASIO デジタルカメラ EXILIM ZOOM EX-Z700 レッド
カシオ計算機 (2006/08/25)
売り上げランキング: 24405
おすすめ度の平均: 4.0
4 初心者も2台目も☆


正月に乗り鉄行って来る予定なのでちょうどいいかねぇ。

2006年10月15日 (日)

2006F1日本GP@鈴鹿

鈴鹿で撮ってきたヘボ写真

2006F1日本GP@鈴鹿

ヘボいのはカメラマンの腕が悪すぎるからさ←開き直り

2006年8月27日 (日)

本日の戦利品2006.08.27

乗り鉄して、その帰りにゲット。

京セラ | WX310K

ついに買ってしまいました。京ぽん2。
W-ZERO3[es]と京ぽん2と迷ったけど、そんなに高機能でなくてもいいし、何せ軽いほうがいいということで京ぽんの勝ち(w

色はシルバーにしました。
ビターオレンジもいいかな?とは思ったが、何か飽きてきそうな気がしたので、無難にシルバー。

ついでにこういう本↓もゲットしてみた。

京ぽん2の本―WILLCOMケータイ 京セラWX310K活用術
魚輪 タロウ
毎日コミュニケーションズ (2006/01)


そして、京ぽんと関係ないがこんなものまで(w

JR東日本駅発車メロディー・特急急車内メロディー 音源集 山手線全駅+α~
効果・特殊音
テイチクエンタテインメント (2005/06/22)
売り上げランキング: 883
おすすめ度の平均: 3.45
4 自分なりの評価としては・・・
3 特急の音源が入っていることが長所
5 意外にいい作品です。

( ゚д゚)……それはそうと、miniSDカード買うの忘れてた……。

2005年9月18日 (日)

ウチのPHS端末で写真が見られない件について

J90じゃjpegは見れないんだょぅ……orz
ビットマップファイルならオッケイだけどね。

いい加減京ポンに買い替えろという、神の啓示か?(w

2005年3月18日 (金)

11万画素でも

ばかに出来ないなぁ……。

今更ながらA1013Kをレビューしてみる

2005年2月24日 (木)

定額制

このプランに変えることは決定事項だ(w

でもその前に、京ぽん欲すぃ……。
SANYOのRZ-J90、いまだ現役。

ウィルコム、PHS通話に定額制導入・月3000-4000円
スラッシュドット経由

より以前の記事一覧

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ