カテゴリー「グルメ・クッキング」の34件の記事

2011年7月31日 (日)

まどマギカフェ

まどか☆マギカカフェ/Madoka Magica Cafe

僕と契約してまどマギカフェに来てよ(違

ということで、行って来た。

2011.07.17

10時ちょっと過ぎに到着。開店は11時。
既に店の前には10人くらい並んでいた。
しばらく並んでいると、中の人が出てきて整理券を配る。
また13時過ぎに来てくれとの事。

マミさん痛車/Mami Tomoe's Itasha

カフェの道を挟んだ向かいの駐車場に停めてあったマミさん痛車。

3時間弱、私の暇つぶしと言ったら乗り鉄しかないじゃないかw
そのためにホリデーパスを買ったんだから……。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

とりあえず常磐線を北上して取手まで行って、松戸に引き返したら丁度いい時間に。

まどか☆マギカカフェ/Madoka Magica Cafe

13時ちょっと前にまた並ぶ。

まどか☆マギカカフェ/Madoka Magica Cafe

まどっちかわいいよまどっち……。

と、並んでさほどの時間もかからずに店内へ案内された。
店内はグッドスマイルカンパニー製フィギュアが壁際にずらっと並んでいる以外は普通のカフェといった佇まい。

お菓子の魔女/Dessert witch

と、思ったらそうでもなかったw

まどか☆マギカカフェ ショップカード/Madoka Magica Cafe's Shop Card

席に通されて貰ったショップカード。

キュゥべえランチョンマット

でか過ぎてフレームにおさまり切らないキュゥべえさんのランチョンマット。

ソウルジェムドリンク

ソウルジェムドリンク。
右:もう何も怖くない(マンゴー味)
左:後悔なんて、あるわけない(ブルーキュラソー風味)
ちなみに、ドリンクに浮かんでいる星形のブツはパイナップルでした。

マミさんコースター/Beverage coaster

私はマミさんのほうを選んだぜw

お料理が運ばれて来るまで適当に店内の写真を撮りまくる。

巴マミ専用お立ち台

ねんどろいど ほむらとまどか/Nendoroid Homura and Madoka

お菓子の魔女/Dessert witch

ねんどろいど タチコマ/Nendoroid Tachikoma

そんなこんなでお料理来た。

キュゥべえプレート

キュゥべえプレート
野菜たっぷりのハヤシライス。

お菓子の魔女の執着デザート

お菓子の魔女の執着デザート
チョコロールケーキですな
上の赤い星と下の白い星は両方ともパイナップル。

キュゥべえもお菓子の魔女もおいしかったですよ。(゚д゚)ウマー

救済の魔女/Witch of salvation

ねんどろいどぷちボーカロイド/Nendoroid Petite Vocaloid

お手洗いの中にもフィギュアw
ボーカロイドの皆さんです。

まどマギカフェの戦利品

戦利品。
グリーフシードしおり(ほむほむバージョン)
缶バッジはとりあえず主要キャラフルコンプw

やっぱり大きなお友達が大半。
女性率も高し。

その他の写真
魔法少女まどか☆マギカカフェ - a set on Flickr

グッドスマイルカフェ
千葉県松戸市本町14-13 松戸JKビル1F
月~木・日:11:00~21:00 (ラストオーダー20:30)
祝日前・金・土:11:00~22:00 (ラストオーダー21:30)
※まどか☆マギカカフェは8月14日まで


大きな地図で見る


2010年10月 7日 (木)

刺身でお願いします

鰹を食べるならどれがいいと聞かれ、たたきと刺身とその他という選択肢だったので、刺身を選んだ。

たたきも美味しくて好きだけど生で食ったほうが脂乗ってて(゚д゚)ウマー

と言いつつも、乗り鉄で高知に立ち寄った時に鰹のたたき弁当を食いそびれたのが心残りになってるw




ブログネタ:
「かつお」を食べるなら?参加数拍手

2010年8月11日 (水)

ぐいっと飲むなら

選択肢が

ビール
お茶か水
炭酸飲料
清涼飲料水
その他

と、なっていたので、お茶か水を選んだ。
スポーツドリンク(清涼飲料水)やビールも捨てがたかったけどあまりがぶがぶ飲むと太るしなぁw
ということで、がぶ飲みしてもカロリーゼロなお茶か水ということで……。
※ただし、飲み過ぎると腹壊すか水太りw

ブログネタ: あぁ暑い…。「ぐいっと一杯!」飲むならどれ?参加数拍手

ボルヴィックはクセがなくて結構好きです

2010年7月19日 (月)

頂きものとか

またmailmasterさんから頂いちゃいました。

VOCALOID 初音ミク プレミアムフィギュア/VOCALOID Hatsune Miku Premium Figure

VOCALOID 初音ミク プレミアムフィギュア

クレーンゲームの景品とのこと。

VOCALOID 初音ミク プレミアムフィギュア/VOCALOID Hatsune Miku Premium Figure

結構でかい。
全高約24cmだって。

VOCALOID 初音ミク プレミアムフィギュア/VOCALOID Hatsune Miku Premium Figure

ツインテールの躍動感がすごい。

VOCALOID 初音ミク プレミアムフィギュア/VOCALOID Hatsune Miku Premium Figure

アップで。
公式のビジュアルよりちょっときつめなお顔立ち。

正直、vocaloidの歌声はあんまり好きじゃないが、その技術とかわいらしさは認めるw

余談ではあるが、ミクを組み立てて写真撮っている時に何故かアナログマのうたが頭の中で繰り返されていたw

続いて……

ドラゴンクエストとろとろスライムホイミサイダー味!?/Dragon Quest Toro-Toro Slime Hoimi cider!?

スライム様ですよ。

ドラゴンクエスト とろとろスライム ホイミサイダー味!?
↑音が鳴るのでご注意を

面白い形のガラス瓶。

飲んでみたらその名の通りとろみがあり、気の抜けたサイダーの味がした……。

ドラゴンクエストとろとろスライムメラトロピカル味!!/Dragon Quest Toro-Toro Slime Mera tropical!!

こちらは自前で買ったスライムベスのメラトロピカル味!!

こっちはただただ甘いだけ。先のホイミサイダー味よりも更に甘い。
マンゴーだとかそこらへんの味。

ドラゴンクエストとろとろスライム/Dragon Quest Toro-Toro Slime

初代ポーションは飲んだらダメージ食らったがまあ、これらは甘いだけでまったく飲めないということはなかった。
でも、リピートはないなぁw

mailmasterさん、毎度どうもです。

その他の写真は以下よりどうぞ
Flickr: tirol28's stuff tagged with hatsunemiku

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
クリプトン・フューチャー・メディア (2007-08-31)
売り上げランキング: 105
  
ドラゴンクエスト ソフビモンスター 1 スライム
スクウェア・エニックス (2007-07-29)
売り上げランキング: 4944

2009年7月26日 (日)

アンパンマン

アンパンマン
頂き物。
アンパンマンの顔の巻き寿司。
(゜д゜)ウマー

2009年1月15日 (木)

たこやん

たこやん
頂き物。
大阪のおみやげ。

たこやきに見えるけどまんじゅうでしたw
白餡なので私でも食べられる。

ごちそうさまでした。

2008年10月13日 (月)

昨日行ったお店とか備忘録

F1見るのをすっぽかして横浜中華街行ってきた件。

横浜大世界

横浜大世界

マクロスFのまぐろ饅目当てで行ってきたが売り切れ……orz
まだお昼前だったのになぁ。

豚の角煮ごはん食べたところ
龍門

中国家庭料理 龍門

ランチセットでワンタンスープ、杏仁豆腐が付いて900円也。

にくまん買ったところ
頂好食品

頂好食品

大・中・小あって中をゲット。200円也。
まあまあですた。

お土産買ったところ
華正楼新館売店

華正樓新館

小月餅と黒芝麻と腰果塔と鮑魚酥の4つゲット。合計840円也。

##
2008.10.14追記
適当に写真撮ってきてたのを忘れたのでリンク張っておく。
2008/10/12 横浜中華街とか - a set on Flickr

2008年10月12日 (日)

にくまん

にくまん
まぐろまん食えなかったから肉まん食った

豚の角煮ごはん

豚の角煮ごはん
@横浜中華街
ウマー

2008年5月 8日 (木)

幸せを呼ぶ鳥 ルリビタキ

八ヶ岳のおみやげで頂きました。

幸せを呼ぶ鳥

同封の青いカードをデスクマットに挟んでおくと結婚できるとか……。
(説明書きにそう書いてあった)

よし、いいこと聞いた。早速実践だ。

……と、思ったら、家にも仕事場にもデスクマットねぇよ(w

ということで、青いカードは仕事場に適当に飾ってあります。

パッケージのルリビタキのイラストがとても上品。
そして、チョコレートも(゚д゚)ウマーでした。

より以前の記事一覧

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ