« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月の1件の記事

2012年3月 4日 (日)

青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1

浜松アクトタワー/Hamamatsu Act tower

浜松アクトタワー OLYMPUS XZ-1のアートフィルター・ラフモノクロームで撮影。

今回は新しく買ったカメラのテストを兼ねて神戸の王子動物園に行くのが目的だったので、乗り鉄は比較的あっさり。

2011.08.13

地元駅07:14→小田原駅09:28 高崎線・湘南新宿ライン・東海道本線 快速 2120Y

小田原09:29→熱海09:52 東海道本線 755M

乗り換え時間1分w

熱海10:16→興津11:13 東海道本線 433M

興津駅/Okitsu Station

浜松行きがここ始発だったので乗り換える。

興津11:24→浜松12:53 東海道本線 759M

うな丼/Unadon

浜松とくればうなぎ。
5年前の春に訪れたうなぎ屋でうな丼を食す。(゚д゚)ウマー
酒蔵 菊川(さかぐらきくかわ) | 新浜松、浜松、第一通り/居酒屋 | ロケタッチグルメ

うなぎ食って満腹になったところで乗り鉄再開。

浜松14:02→豊橋14:36 東海道本線 5947M

浜松ー豊橋間っていつ乗っても混んでるよな……。
3両編成だし……。

豊橋15:03→米原17:10 東海道本線 快速 5517F

大垣で乗り換えしなくても米原まで行けるとか胸熱!

米原17:18→新大阪18:38 琵琶湖線・JR京都線(東海道本線) 新快速 3289M

新快速かっ飛ばし過ぎw

新大阪18:56→江坂19:01 大阪市営地下鉄御堂筋線 442

このままお宿へ……。

って、乗り鉄というより単なる移動でしたな。

神戸の動物園行くのに何故大阪に宿をとったかというと、神戸のお宿全滅で新大阪近辺くらいしか空いてなかったからというそんな単純明快な理由。


2011.08.14

2日目。

江坂07:52→新大阪07:57 大阪市営地下鉄御堂筋線 55

新大阪08:10→芦屋08:29 JR京都線・JR神戸線(東海道本線) 新快速 3205M

芦屋駅/Ashiya Station

王子動物園最寄りの灘駅は快速停まらないと言うので芦屋で乗り換え。

芦屋09:30→灘09:41 JR神戸線(東海道本線) 135B

灘駅/Nada Station

ここで一旦乗り鉄は中断。

灘駅から坂道登って約5分で……

王子動物園看板/Oji Zoo

王子動物園に到着。

その2に続く。
その3

2011.08.13のつぶやき
ちろる(@tirol28)/2011年08月13日 - Twilog

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ