« 音楽室更新 2011/05/22 | トップページ | 癒し系 »

2011年5月23日 (月)

乗り鉄 2011 春

E2系新幹線はやて/E2 Series Shinkansen "Hayate"

つなげよう、日本。@盛岡駅

今回は特にフリーきっぷとかそういうの使わなかったのでタイトルも「乗り鉄」で。

2011.04.29

地元駅07:59→大宮08:15 高崎線 856M

大宮08:25→仙台10:26 東北新幹線 Maxやまびこ・128つばさ17号 17B

E4系新幹線Maxやまびこ/E4 Series Shinkansen "Max Yamabiko"

先頭もしくは最後尾の写真しか撮った事ないMaxだが、今回はサイドから撮ってみた。

仙台駅/Sendai Station

仙台始発の常磐線は亘理までしか行かない……。

仙台駅/Sendai Station

スーパーひたちも仙台まで来れない……(´・ω・`)

仙台10:51→名取10:51 東北本線 434M

震災のお見舞いで名取市内の親戚宅へ訪問。

名取駅時刻表/Timetable of Natori Station

東北本線は臨時ダイヤ。仙台空港アクセス線は運休で、バス代行運転中。

名取15:15→岩沼15:22 東北本線 586M

津波の被害に遭った父方の叔母に会いに岩沼へ。
私の従姉宅に身を寄せている。

本当は日帰りにするつもりでいたが、せっかくなので泊まって行けと午前中に訪問したとき母方の伯母が勧めてくれたので、好意に甘える事にした。

ちなみに、名取までは従姉が車で送ってくれた。

2011.04.30

ここからが乗り鉄本番。

名取9:14→仙台9:28 東北本線 2121M

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

新青森まで行っちゃおうかと思ったが、予算の都合上この辺りが適正値だったので盛岡まで行ってみる事にした。

仙台9:42→小牛田10:27 東北本線 2535M

小牛田10:44→一ノ関11:31 東北本線 529M

701系電車/701 Series EMU

一ノ関まではこの電車に乗った。

701系電車/701 Series EMU

ワンマンカー。運賃表示機が液晶でカッコいいかもw

一ノ関11:36→盛岡13:12 東北本線 1535M

乗り換え時間に余裕がないけど……

一ノ関駅/Ichinoseki Station

駅名標と

701系電車/701 Series EMU

これから乗る車両の写真はばっちり撮って来たぜw

小牛田ー一ノ関間はあっという間だったけど、一ノ関ー盛岡間は長い長い……。
それにお客も結構乗ってたな。

宮沢賢治/Kenji Miyazawa

岩手→農業→宮沢賢治というナイスコンボ。@花巻空港駅停車中

盛岡駅/Morioka Station

仙台から盛岡は思いのほか遠かった。

さて……丁度お昼を過ぎて腹も減ったところでここは盛岡。
ということで冷麺食べてきた。

焼肉とナムル/Yakiniku and Namul

肉とナムルと……

盛岡冷麺/Morioka Chilled Noodles

冷麺ですよ!

思いっきり一人焼肉だったけど、他にも一人焼肉な人がいっぱいいたので問題なし。
ちなみに冷麺は生まれて初めて食べた。
噂に違わず腰が強い麺とキムチの汁が(゚д゚)ウマー

腹もいっぱいになったところで帰る。

盛岡14:46→大宮16:46 東北新幹線 はやて・こまち128号 128B

盛岡駅/Morioka Station

1時間くらいして仙台に停まったのまでは覚えてる。
その後、涎たらして寝てて気が付いたら那須塩原付近を走行中だった。
はやて速すぎるw

大宮17:53→地元駅18:03 高崎線 特別快速 3670E

2011/04/29のつぶやき
2011/04/30のつぶやき

その他の写真
2011/04/29-30 東北新幹線・東北本線乗り鉄 - a set on Flickr

ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺(2食)

ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺(2食)
価格:680円(税込、送料別)

« 音楽室更新 2011/05/22 | トップページ | 癒し系 »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗り鉄 2011 春:

« 音楽室更新 2011/05/22 | トップページ | 癒し系 »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ