青春18きっぷで乗り鉄 2011冬 その3
ほんの少しだけど南海線に乗った@泉佐野駅
2011.01.09
和歌山08:56→日根野09:20 阪和線 紀州路快速 4522H
18きっぷの乗り鉄はここからスタートw
日根野で関西空港方面から来た列車と和歌山から来た列車の連結シーンを撮ってみた。
あまり上のほうにカメラを向けなかったのはホームに人がいっぱいいたから……。
今日日の電車は係員のおっちゃんがいなくても自動的に連結出来るんだなーと感心。
日根野09:31→関西空港09:41 関西空港線 4119M
長い鉄橋を渡って関空は本当に海の上にあるんだと実感した。
関西空港09:54→泉佐野10:03 南海電鉄空港線 7004
帰りはせっかくなので南海のほうに乗ってみた。
泉佐野10:10→羽衣10:32 南海電鉄本線 区間急行 3704
写真撮りそびれたけど途中の駅でラピートを見かけた。装甲列車みたいでカッコ良かったな……。
東羽衣10:39→鳳10:42 阪和線東羽衣支線 836H
南海羽衣駅からJR東羽衣駅まで歩いて3分もしなかったかな。
電車に乗ってたのも約3分。
鳳10:46→三国ケ丘10:55 阪和線 1556H
三国ケ丘10:59→天王寺11:11 阪和線 快速 118H
三国ケ丘から快速に乗り換えた。
ここで駅名標の写真3枚撮ってすべて失敗してる……orz
天王寺11:15→大阪11:35 大阪環状線 1473
途切れ途切れではあったけど、これで大阪環状線に完乗w
乗ってない区間はないはずだ……。
大阪12:00頃→野洲12:50頃 JR京都線・琵琶湖線(東海道本線)756T
神戸とかそっちのほうで人身事故があってそのせいで遅れが生じていた。
工事中のため、思いっきり仮設の駅名標。
野洲13:04頃→米原13:30頃 琵琶湖線(東海道本線)新快速 3238M
遅れはここまでも響いていた。
米原13:54→東京16:10 東海道新幹線ひかり518号 518A
昼ご飯まだだったので駅弁を買って新幹線の中で食べた。
ピンボケ上等w
風呂敷包みの中身は……
湖北のおはなしという名の駅弁。
鴨肉(゚д゚)ウマー
そういや、静岡辺りでガンダムが見えたな。
東京16:09→上野16:26 山手線 1502G
上野16:59→地元駅17:39 高崎線 931M
結構早めに帰れた。
その他の写真
2011/01/08-09 阪和線・関西空港線方面乗り鉄 - a set on Flickr
売り上げランキング: 26073
« 2011/02/26のつぶやき | トップページ | 2011/02/27のつぶやき »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント