青春18きっぷで乗り鉄 2011年正月 その2
うっすらと日本海に虹がかかる@山陰本線車内 久谷ー浜坂間
2011.01.02
京都07:59→福知山09:59 嵯峨野線(山陰本線)231M(園部ー福知山間は1125M)
結構ゆっくり目に始まった乗り鉄2日目。
何度か京都駅には立ち寄っているが、↑これ見たのは初めて。
途中、梅小路の機関庫や太秦の映画村が車窓から見えたりしてテンションが無駄に上がるw
福知山まで2時間もかかるのね……。
京都は南北に長いということで。
福知山10:10→城崎温泉11:31 山陰本線 リレー号 429M
電化区間は城崎温泉まで。
案の定、城崎温泉へ行く人々で車内は混雑していた。
城崎温泉11:55→浜坂12:59 山陰本線 171D
ここから先は非電化区間。
日本海沿いを走っていく。
さて、この区間と言えば……余部橋りょう。
架け替えも済んでコンクリート橋になった現在の余部橋りょうを渡っている動画を撮ってみた。
余部橋りょうはだいたいこの辺↑
浜坂に無事到着。
その3に続く
その他の写真
2011/01/01-03 小浜線・山陰本線方面乗り鉄 - a set on Flickr
余部鉄橋の記憶 [DVD]
posted with amazlet at 11.02.12
株式会社キャメル (2010-01-20)
売り上げランキング: 57078
売り上げランキング: 57078
« 2011/02/11のつぶやき | トップページ | 青春18きっぷで乗り鉄 2011年正月 その3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント