« 2011/02/10のつぶやき | トップページ | 2011/02/11のつぶやき »

2011年2月11日 (金)

青春18きっぷで乗り鉄 2011年正月 その1

富士山/Mt.Fuji

こんなに天気よかったのに……@のぞみ203号車内新富士駅付近

今年の正月は18きっぷで乗り鉄。

2011.01.01

地元駅05:35→上野06:16 高崎線 820M

上野06:26→東京06:33 京浜東北線 509A

東京07:00→名古屋08:43 東海道新幹線 のぞみ203号 203A

名古屋09:13→尾張一宮09:30 東海道本線 3129F

名古屋から一気に大垣に行かず、岐阜行きの各駅停車に乗った。
なぜなら9時25分発の大垣行きまで寒くて待てなかったからだw
9時10分発の米原行きというのもあったけど、それに乗ってしまうと後々敦賀あたりで長時間列車待ちをしなければならないので見送った。

尾張一宮駅/Owari-Ichinomiya Station

尾張一宮09:36→大垣09:56 東海道本線 5309F

尾張一宮で乗り換えたほうが岐阜で乗り換えるよりも時間的に余裕あり。
ちなみにここから乗ったのは名古屋9時25分発の列車。

大垣10:24→米原10:51 東海道本線 特急しらさぎ5号 5M

1区間だけ特急に乗る。
去年の正月のリベンジ。
関ヶ原付近で雪降っていたけど、去年のように徐行とか路線変更もなく無事に新垂井経由を通ることが出来た。
これでJR東海内の路線に全て乗ったことになった。やったねw

JR東海完乗
乗りつぶしオンライン

米原11:03→近江塩津11:35 北陸本線 3218M

米原から乗ったのは近江塩津止まり。
端々から聞こえて来る会話が関西弁になってきて、遠くへ来たもんだと実感する。

近江塩津駅/Omi-Shiotsu Station

2年前の春に訪れた時とはうって変わって雪景色。

次の敦賀行きが来るまで時間があったので外に出てみた。

近江塩津駅/Omi-Shiotsu Station

一見すると駅には見えない駅舎。

近江塩津12:10頃→敦賀12:25頃 北陸本線 3124M

ここまで遅れもなく順調に進んで来たが、湖西線経由の電車が雪のため10分ほど遅れ……。

雪だるま?/ Snowman ?

電車が来るまでどこぞの子供が作った雪だるまと思しき物体を撮ってみたりする。

敦賀13:13→東舞鶴15:15 小浜線 934M

敦賀駅の正月でも絶賛営業中な立ち食い蕎麦屋で肉うどんを食らう。
暖まったところで乗り鉄再開。

敦賀駅/Tsuruga Station

125系電車/125 Series EMU

小浜線は気動車走ってるかと思っていたけど、電化されていたのですね。

小浜駅/Obama Station

今でもオバマ大統領を応援しているのだろうか……。

東舞鶴駅/Higashi-Maizuru Station

東舞鶴16:00頃→綾部16:40頃 舞鶴線 344M

東舞鶴に着いたら雪が本気で降っていた……。
そのため、15時46分発の電車が15分ほど遅れる。

綾部駅/Ayabe Station

だいぶ空も暮れかかってきた。

綾部17:45頃→園部18:45頃 山陰本線 1148M(←多分この電車だと思う)

暖かい待合室でじっとしてるのも何かイヤだったので寒くても鉄オタ活動。

183系電車特急はしだて/183 Series EMU Limited Express "Hashidate"

北近畿タンゴ鉄道を経由して天橋立に行く特急はしだて。

113系電車/113 Series EMU

湘南色の113系。でも白いラインが私が知ってる湘南色とはちょっと違う。

ホームをうろうろしていたらやっと園部行きが来たので乗り込む。

園部駅/Sonobe Station

単線区間だったので途中行き違いで待たされたりしたが無事到着。

園部19:03頃→京都19:40頃 快速 嵯峨野線(山陰本線)2230M

到着したホームの向かいに電車があったので乗り込んでみたらだいぶ後に発車する各駅停車だったので、慌てて階段を隔てた隣のホームの快速へ移動。

京都に着いて夕食を調達して本日の乗り鉄はおしまい。
結局今年一発目の乗り鉄も雪に翻弄されたのであった。

おまけ

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

お宿のチェックイン時間から10分ほど遅れいていたので大慌てで調達したブツ。
正月ということもあってキヨスク系コンビニの品揃えも今一つだったのでこんなメニューになってしまったw

その2に続く
その3
その4
その5

2011/01/01のつぶやき

その他の写真
2011/01/01-03 小浜線・山陰本線方面乗り鉄 - a set on Flickr

生声CD付き [対訳] オバマ演説集
CNN English Express編
朝日出版社
売り上げランキング: 12823

« 2011/02/10のつぶやき | トップページ | 2011/02/11のつぶやき »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

初めて拝見させて頂きましたが、良いブログですね。またちょいちょい拝見させて頂きます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青春18きっぷで乗り鉄 2011年正月 その1:

« 2011/02/10のつぶやき | トップページ | 2011/02/11のつぶやき »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ