西武鉄道 エンジョイ夏きっぷで乗り鉄 その1
西武線の黄色い電車に乗るのって何年振りだろう……@国分寺駅
残暑厳しすぎる8月の末、西武線乗り鉄に行って来た。
2010.08.21
地元駅07:40→上野08:22 高崎線 848M
上野08:29→高田馬場08:49 山手線 812G
高田馬場で降りたの初めてかも……。
そもそもこれといった御用はなかったし。
高田馬場で同行者と合流。
エンジョイ夏きっぷをゲット。
ちなみに、これは西武多摩川線以外の西武線全線が乗り降り自由な乗車券と西武系のホテルやレストランや遊園地などの施設利用券がセットになっていたもの。
今回は乗り鉄に専念ということで後者のチケットは同行者にくれてやったw
高田馬場09:21→西武新宿09:23 西武新宿線 5318
おとなしく西武新宿で待ち合わせしてスタート地点にすりゃいいのに、新宿駅から歩いて西武新宿駅まで行くのがめんどくさいという理由でこのようなことになった次第。
西武新宿09:38→萩山10:07 西武新宿線・西武拝島線 急行 2101
途中、車窓からスカイタワー西東京が見えて「西澤タワーだ」とか思いつつ写真にもおさめなかったりするうちに萩山に到着。
ちなみに、西武新宿から乗って来た電車は西武遊園地行きだったが、国分寺のほうに行きたかったのでここで下車。
萩山10:09→国分寺10:16 西武多摩湖線 6450
あっというまに国分寺。
国分寺10:40→東村山10:50 西武国分寺線 6647
東村山10:54→西武園10:58 西武西武園線 6237
国分寺から乗ってきた車両がそのまま西武園行きに。
昔見た西武線の駅名標はこのタイプ。
西武園11:06→東村山11:09 西武西武園線 6236
東村山11:22→小平11:27 西武新宿線 5816
所沢って東村山のすぐ隣だったのね。
その他の写真
2010/08/21 西武新宿線・西武秩父線方面乗り鉄 - a set on Flickr
« 2010/09/25のつぶやき | トップページ | 2010/09/26のつぶやき »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
西武線ですか~都内にいた頃は通勤で使ってましたよ。
池袋~玉川上水で。
西部池袋線と新宿線どっちもつかってました(笑)
投稿: いさむ | 2010年9月26日 (日) 15:59
>いさむさん
西武線でしたw
池袋ー玉川上水というと所沢と小平で乗り換えでしょうかね。
私も池袋線と新宿線にはよくお世話になっていました。
なのでとても懐かしい思いで乗り鉄してきたのですw
投稿: ちろる | 2010年9月27日 (月) 23:13