« 2010/06/25のつぶやき | トップページ | 2010/06/26のつぶやき »

2010年6月26日 (土)

パレオエクスプレス乗った

秩父鉄道C58形蒸気機関車パレオエクスプレス/Chichibu Railway Class C58 Steam Locomotive "Paleo Express"

転車台で方向転換した後、バックで移動してるC58の図@秩父鉄道車両公園

埼玉県内ということで近場だしいつかは乗ってみたいと思っていたので、行って来た。

2010.06.19

地元駅09:15→熊谷09:32 高崎線 快速アーバン 3921M

熊谷駅/Kumagaya Station

ご当地駅名標はうちわ祭バージョン。

秩父線のりば/Chichibu Line Platform

JRの改札出て秩父鉄道のりばに行くとこんな感じで案内がある。

熊谷駅/Kumagaya Station

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

ちなみに、乗車券はフリーきっぷにした。
これだと熊谷ー三峰口の往復が440円もおトクになる。

パレナちゃん/Palena

C58が入線してくる前にパレナちゃん登場。
ちびっ子どもが群がってたw

秩父鉄道デキ200形電気機関車/Chichibu Railway DeKi 200 Electric Locomotive

C58と14系客車はこのデキ200形電気機関車に引かれて入線してきた。

私はホームの進行方向から後ろのほうに陣取っていたので熊谷駅ではC58は撮ってなかったw

熊谷10:10→三峰口12:50 秩父鉄道秩父本線 パレオエクスプレス 5001

いよいよ出発進行!

車内放送のチャイムが寝台特急富士北陸で聴いたハイケンスのセレナーデだった。

コメントは右下の吹き出しマークを押すと消えます。

おお、こんなところで聴けるとは……と、感慨にふけっていたら駅に停車する毎、車窓から見える景色の案内毎に鳴らしまくりだったw
まさにハイケンスのセレナーデの大安売り状態。

と、汽車は寄居駅に到着。
ここで10分ほど停車するというので、ホームに出て写真撮った。

寄居駅/Yorii Station

秩父鉄道C58形蒸気機関車パレオエクスプレス/Chichibu Railway Class C58 Steam Locomotive "Paleo Express"

秩父鉄道C58形蒸気機関車パレオエクスプレス/Chichibu Railway Class C58 Steam Locomotive "Paleo Express"

やっと正面から撮れたw

秩父鉄道12系客車パレオエクスプレス/Chichibu Railway 12 Series Passenger Car "Paleo Express"

客車もきれい。

あっという間に10分が過ぎて発車。

寄居を過ぎた辺りからスピードアップしたような気がする。
さすがに市街地住宅地だと煙あまり出せないから抑えて走っていたんだろうな……。

荒川/Arakawa River

荒川でラフティングしてる人たちも手を振ってくれた。

三峰口駅/Mitsumineguchi Station

終点三峰口。
埼玉県最西端の駅。

転車台/Turntable

方向転換は三峰口駅に隣接する秩父鉄道車両公園の転車台で行います。
ということで、動画撮ってみた。

こういう手間もあるから機関車+客車は廃れていったんだなぁと思う次第……。

秩父鉄道12系客車パレオエクスプレス/Chichibu Railway 12 Series Passenger Car "Paleo Express"

復路もSLで。

三峰口駅14:03→秩父14:36 秩父鉄道秩父本線 パレオエクスプレス 5002

しかし、同行者がSL飽きたとかぬかしおるので、秩父で途中下車w

秩父駅/Chichibu Station

秩父鉄道C58形蒸気機関車パレオエクスプレス/Chichibu Railway Class C58 Steam Locomotive "Paleo Express"

名残おしいが、その勇姿を写真に収める。

秩父14:46→熊谷15:57 秩父鉄道秩父本線 1542

各駅停車に乗り換え。
しかも3両編成のうち、真ん中の2両目は冷房はなく、昔ながらの扇風機を回して窓を開けるという。
どおりで2両目は空いていたワケだw

熊谷16:23→地元駅16:51 高崎線 944M

籠原始発にも関わらず10両編成だから混んでた。
乗ったそのときは籠原始発とは思っていなかったが、後で調べたら籠原始発だった。

ということで、パレオエクスプレス乗り鉄はおしまい。
C58が人の顔が映るほどものすごくきれいに磨かれていたし、客車内も梅雨時だからということでてるてる坊主が飾られていたりと秩鉄スタッフの皆様の愛が感じられた乗り鉄でした。

その他の写真
2010/06/19 秩父鉄道乗り鉄 - a set on Flickr

2010/06/19のつぶやき

« 2010/06/25のつぶやき | トップページ | 2010/06/26のつぶやき »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パレオエクスプレス乗った:

« 2010/06/25のつぶやき | トップページ | 2010/06/26のつぶやき »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ