« 2010/03/06のつぶやき(BlogPet) | トップページ | 2010/03/07のつぶやき »

2010年3月 7日 (日)

四国フリーきっぷで乗り鉄 その6

キハ54形気動車/Kiha 54 Series DMU

キハ54形気動車@江川崎駅(駅構内の踏切から安全を確認をして撮影)
真正面からのアングルは私の中では結構希少かもw

その5からの続き
その1
その2
その3
その4
その7
その8
その9
その10

2010.02.03

時間が来たので高知を後にする。

高知13:50→窪川14:53 土讃線 特急あしずり1号 2071D

2000系気動車特急あしずり/2000 Series DMU Limited Express "Ashizuri"

発車する前に腹ごしらえ。

土佐かつおめし/Tosa Skipjack tuna Rice

私の探し方が悪かったのか駅弁は見当たらず、駅構内のコンビニでかつおめし弁当をゲット。

土佐かつおめし/Tosa Skipjack tuna Rice

でもなんだかんだ言って(゚д゚)ウマー

しかし、食べた後にホームをぶらぶらしていたらキオスクで駅弁売ってた。
かつおのたたき弁当食べたかったな……(´・ω・`)
いつの日かリベンジだw

ぶらぶらついでに……

2000系気動車特急南風/2000 Series DMU Limited Express "Nanpu"

アンパンマン列車仕様の南風。
これ、朝に大歩危で行き違った車両だったような気がする。確かオレンジ色してたよな……。

と、前フリはここまでにしておいて……。

約1時間で窪川に到着(早っ)

窪川駅/Kubokawa Station

次は予土線乗るよ。

窪川15:02→宇和島17:51 土佐くろしお鉄道中村線・予土線・予讃線 4825D

窪川駅/Kubokawa Station

窪川と隣の駅若井は土佐くろしお鉄道中村線を走る。
土佐くろしお鉄道だけど四国フリーきっぷもここの区間のみ乗車OK。

予土線の愛称は「しまんとグリーンライン」
しっかり四万十川が見えたw

半家駅/Hage Station

大歩危駅に続き、この駅名標も撮れて本望w

江川崎駅/Ekawasaki Station

時間調整のため江川崎駅で30分ほど停車。
親切にも運転手のお兄ちゃんが駅舎にトイレがあると教えてくれた。
(当然乗ってた車両にはトイレなどないw)
山の中の小さな駅だと侮っていたが、お掃除も行き届いてて結構きれいだったな。

30分も時間があるのでいちばん上の写真撮ってみたり……

江川崎駅/Ekawasaki Station

外に出て駅舎撮ってみたり……。

それでも時間は余ったので、車内で本を読んだw
PHSの電波も届いていないのでtwitterもできないし、結構寒かったし。

ようやく発車時刻になった。
乗客は私と江川崎から乗ってきたおっちゃんだけw
(窪川から乗ってきた人はほとんど江川崎で降りていった)
ちなみにお話を伺ったところ、おっちゃんは江川崎には仕事で来ていてこれから松山に出るんだとか。
ついでにチョコレートも頂いてしまった。ありがとう、おっちゃんw

おっちゃんと適当に話しているうちに愛媛県に突入。
そして、学校帰りの中学生とか高校生でいっぱいになってきた。

宇和島駅/Uwajima Station

宇和島に着いたら日も暮れていた。

3日目の乗り鉄はこれにて終了。

その7に続く

3日目のつぶやき
2010/02/03のつぶやき: ちろるの山奥

その他の写真
2010/02/01-05 瀬戸大橋線・四国方面乗り鉄 - a set on Flickr

四万十川―あつよしの夏 (河出文庫―BUNGEI Collection)
笹山 久三
河出書房新社
売り上げランキング: 68933

« 2010/03/06のつぶやき(BlogPet) | トップページ | 2010/03/07のつぶやき »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国フリーきっぷで乗り鉄 その6:

« 2010/03/06のつぶやき(BlogPet) | トップページ | 2010/03/07のつぶやき »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ