四国フリーきっぷで乗り鉄 その10
さらば四国……。サンライズ瀬戸@高松駅
その9からの続き
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
2010.02.04
サンライズ瀬戸の発車時刻2時間前に高松に着いてしまった。
腹減っていたのでうどんを食う。
せっかく香川にいることだしねw
讃岐うどんと鶏飯定食。
腹いっぱいになって(゚д゚)ウマー@COM高松2F うどん処艶艶
ちょっくら外に出てみた。
ガラス張りで綺麗。
高松駅って海のすぐ近くだったんだなー。
それでも時間大余りw
ということで、お土産と翌日の朝食をじっくりと買うことに。
さすが四国の玄関口といったところか、香川県以外の3県のお土産も売っていた。
余計な荷物を持って移動したくない私にはありがたい。
ちなみに愛媛の土産物・坂の上の雲を買った。
松山で買ってもよかったんだけどねw
それでもやっぱりまだ時間余ってる。
今度はもうおとなしく待ち合いスペースで本を読んでいた。
ようやく案内が出たので改札を通る。
高松21:26→東京07:08 瀬戸大橋線(予讃線・本四備讃線・宇野線)山陽本線・東海道本線 寝台特急サンライズ瀬戸 5032M
285系電車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
無職(乗り鉄当時)のくせに奮発してシングルデラックスに乗った。
(リンク先のほうが個室内の写真が充実してるのでそっちを参考にしてくださいw)
個室の入口。
室内に洗面台がある!
ワンセグテレビもある!(ただし、電波状態悪くてまともに見れなかったがw)
そして、椅子まで置いてある!
検札の時に車掌さんからもらったアメニティセット。
シャワーカードも付いてる!
真っ暗だったけど窓から外を見てた。
瀬戸大橋渡ったのも覚えてる。
岡山に停まったのも覚えてる。
しかし、その先の記憶が全くなく、気が付いたら熱海に停まっていた。
つまりこれは……寝落ちw
高松で買っておいたパンをかじってからちゃんと歯を磨いて、化粧も落として、またきちんと化粧しなおしたw
さすがにシャワーは寒くて諦めたが……orz
そんなこんなで7時過ぎ、東京に到着。
私が乗っていた個室の外観
2010.02.05
東京07:13→上野07:20 山手線 612G
上野07:25→地元駅08:06 高崎線 837M
朝帰りw
3日間私とともにあった四国フリーきっぷは……
こんなふうになりましたw
3日間でJR四国の路線にすべて乗ってしまったという……。
次回四国を訪れる時は3セクや私鉄に乗ってみたい。
4日目のつぶやき
2010/02/04のつぶやき: ちろるの山奥
5日目のつぶやき
2010/02/05のつぶやき: ちろるの山奥
« 2010/03/26のつぶやき | トップページ | 2010/03/27のつぶやき »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント