青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 Part3 その3
忍者ハットリくんラッピング仕様のキハ40形@高岡駅
2009.08.26
金沢14:33→高岡15:11 北陸本線 355M
腹拵えも済んだところで高岡へ移動。
ゆるキャラ利長くんがお出迎えw
駅前のお宿にチェックインして1時間くらいまったりしてから城端線乗りに行こうかと思ったけど、そのまままったりしてたらぐっすり眠る自信があったので、荷解きもそこそこにすぐ出かけた。
高岡15:38→城端16:27 城端線 339D
キハ40形。
発車時刻ぎりぎりに行ったら車内は女子高生ちゃんであふれんばかりw
なんとか座れたけどね。
1時間弱で終点城端へ到着。
城端16:34→高岡17:20 城端線 342D
改札外にも出ずにそのまま高岡から乗って来た車両で折り返す。
高岡17:25→氷見17:52 氷見線 545D
明日にすればいいのに無理して氷見線に乗る。
城端線と氷見線のホームって駅の端から端にあるので人ごみをぬって走らねばならなかったw
こちらは発車時刻ぎりぎりで座れずw
氷見の2つ前あたりでやっと座れた。
列車の写真だけはなんとか撮れたw
一枚目の写真にも出したが、ハットリくん仕様なのです。
藤子不二雄Aが氷見出身ということで、それにちなみハットリくんのラッピングなんだそうだ。
車内もハットリくんw
氷見に着いたので夕飯は氷見うどんにしようと駅の外に出たが……そういったお店らしきものはまったくなかった……orz
諦めて引き返すことに……λ....
氷見17:59→高岡18:28 氷見線 544D
帰りは富山湾が見える左側に座れた。
うっすらと夕日の赤みがさしてる雲。
「ナントカ岩」と名前がついているに違いない感じの岩。
高岡に着いたら日も既に落ちていました。
夕飯は富山の名物駅弁、ますのすし。
(゚д゚)ウマー
その4に続く。
その他の写真は以下よりどうぞ
2009/08/25-28 北陸本線・高山本線方面乗り鉄 - a set on Flickr
売り上げランキング: 33906
« 2009/10/31のつぶやき | トップページ | 2009/11/01のつぶやき »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ガーティがアーバンと改札すればよかった?
だけど、移動されたみたい…
投稿: BlogPetのガーティ | 2009年11月 1日 (日) 14:38
ネタは今年中に公開できそうかい?
ローソンでは痛バルキリーはすでになくなってしまったよ。
それにしても、ます寿司うまそうだなあ。
投稿: mailmaster | 2009年11月 1日 (日) 15:15
>mailmasterさん
ますのすしマジ(゚д゚)ウマーでしたよw
ネタ振っていただいて本当感謝しております。
それを記事にするのってズボラな私にとっては何気に労力がいりますもので……。
もう少々おまちください。
投稿: ちろる | 2009年11月 3日 (火) 10:27