青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 Part3 その1
寝台特急北陸@金沢駅
18きっぷが3回分余っていたので消化のために旅立つw
2009.08.25
初日は寝台特急で金沢まで行く。
もうちょっとだけ安い急行能登で行こうか北陸で行こうか悩んだが、横になれるメリットを取って北陸にした。
地元駅22:37→大宮22:51 高崎線 988M
翌日の朝飯とか買い込もうと思って早めに出たが早く着きすぎてしまった……。
大宮23:27→金沢06:26 高崎線・上越線・信越本線・北陸本線 寝台特急北陸 3011・ 3001(長岡ー金沢間)
大宮から乗ったのでいつにも増してまともな写真が撮れていない件。
今回は個室。やっぱりドアが閉まるのってカーテンで仕切られてるのより何気に安心。
夜も遅いので車内探検は自重w
以前に乗った開放式寝台よりは他の人に気兼ねしなくていいし、ものすごくまったりできて良かった。
だが、お約束通り酔ったw
(あらかじめお断りしておくが、飲んでません。というか、乗り鉄しながらお酒飲むってことは絶対しません。お宿着いてからなら飲んでるけどw)
1階だったから酔ったんだと思うのだが、2階だとどうなるんだろう……。
酔いもひどくなって来たので高崎に着くか着かないかの辺りで横になって寝た……zzz
2009.08.26
夜中の1時半頃、ふと目を覚ましたら水上に運転停車してた。
寝ぼけ眼で撮った駅名標。
朝まだき直江津駅。
写真のタイムスタンプ見たら4時10分だった。
5時頃起床。
朝ご飯食って顔洗って歯磨き。
あとは北陸本線の車窓を楽しむ。
しかし、進行方向逆に座る形でw
6時半ちょっと前に金沢到着。
機関車との連結部分。
次に乗る七尾行きが発車するまで駅内をうろうろ。
少し遅れて急行能登も到着。
その他の写真は以下よりどうぞ。
2009/08/25-28 北陸本線・高山本線方面乗り鉄 - a set on Flickr
Geneon =music= (2009-02-25)
売り上げランキング: 24063
« 生存報告 | トップページ | 気兼ね(BlogPet) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
能登の写真をみてホームライナー鴻巣を想像してしまいました。
投稿: mailmaster | 2009年10月 3日 (土) 23:27
>mailmasterさん
上野18時40分発のホームライナー鴻巣3号は鴻巣から上野へ引き返し、今度はホームライナー古河3号になったあと、また上野に戻って能登になるんですよ。
まったく同じ車両(489系といいます)です。
ちなみに早めにライナー券買ってグリーン車に乗るとシートがもふもふしていてとても快適ですよw
投稿: ちろる | 2009年10月 4日 (日) 00:09
きのう、開放する?
投稿: BlogPetのガーティ | 2009年10月10日 (土) 14:34
ローソンでらきすたとマクロスFのコラボで一番くじをやっていたよ。バルキリー狙いだったが残念だ・・・またやってやる!
というわけ昼間あげたやつはその残骸です。もしバルキリーが出たらくれ!結構痛い感じに仕上がっているがね。
投稿: mailmaster | 2009年10月17日 (土) 22:49