« 青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 その3(BlogPet) | トップページ | 青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 Part2 その2 »

2009年8月10日 (月)

青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 Part2 その1

183系/183 Series

ほんの数分前までマリンブルーくじらなみ号だった183系車両@柿崎駅
ヘッドマーク撮り損ねた……orz

2009.08.07

今回の乗り鉄は、ぱっと思いついて行動に移ったのであんまりよく練られていない。
まあ、いつものことだが……。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

何の考えもなしにマリンブルーくじらなみの指定券購入w

地元駅19:52頃→籠原20:20頃 高崎線 2750E

籠原駅/Kagohara Station

大雨の影響で宇都宮線内で線路点検が発生して、高崎線も遅れるというよくあるパターン。

籠原20:25頃→本庄20:43頃 高崎線 951M

籠原駅/Kagohara Station

本庄駅/Honjo Station

何でまた本庄に?
本当は熊谷に宿取って翌日のくじらなみ号に乗りたかった。
が、宿はほぼ満室状態で籠原、深谷と範囲を広げてみたがやっぱりダメ。
(8日に熊谷花火大会があったのでそのせいか?)
最終的に本庄にわずかな空きがあったのでそこにしたという……。

地元から始発に乗って行くというのも考えたが、それだと3分しか乗り換え時間ないし、万が一熊谷以南で運転見合わせとかあったらアウトなのでおとなしく前泊という道を選んだのであった。

2009.08.08

本庄06:37→柿崎10:39 高崎線・上越線・信越本線 快速マリンブルーくじらなみ 9765M・9336M(宮内ー柿崎間)

本庄駅/Honjo Station

終点柿崎まで乗り換え無しで約4時間の旅。

土合駅/Doai Station

土合に4分ほど停車。
ホームに出て駅名標撮ってみた。
駅はトンネル内で夏だというのに半袖じゃ寒いくらい。
ちなみに上りホームには階段上って10分くらいしないとたどり着けない。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

越後中里では運転停車。貨物列車の通過待ちで10分ほど停車。
いつも冬景色しか見てないから緑が新鮮w

写真とか撮ってないけど、途中の宮内で進行方向が変わった。(ここも運転停車でした)
が、誰もシートの転換しなくて、後ろ向きに進んで行った。

柿崎駅/Kakizaki Station

どんより曇り空。

その2に続く。

その他の写真は以下より。
2009/08/07-08 越後線方面乗り鉄 - a set on Flickr

« 青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 その3(BlogPet) | トップページ | 青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 Part2 その2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

ガーティは、アーバンの満室状態は購入したかもー。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 Part2 その1:

« 青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 その3(BlogPet) | トップページ | 青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 Part2 その2 »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ