青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 その1
E3系新幹線はやて@仙台駅
通常ならこまちとして運用されているが、私の乗ったのが盛岡終点のはやてだった件。
2009.07.19
正確には19日は18きっぷ使ってません。というか、そもそも使えないw
母方の叔父と叔母の法事に出席するため宮城までお出かけ。
地元駅07:40→大宮07:55 高崎線 848M
高崎線降りたホームの隣に185系踊り子がいたので撮ってみた。
大宮08:22→仙台09:37 東北新幹線 はやて5号 5B
朝ご飯食べないで出て来たので、大宮駅でちょっと奮発して買った大宮弁当を新幹線車内で食す。
どこらへんが「大宮」なのか謎だが、非常に(゚д゚)ウマー
1時間ちょいで仙台到着。
新横浜から名古屋までのぞみで行ったのと似たようなもんか。
仙台10:02→岩沼10:23 東北本線 430M
東北本線と常磐線が分岐する。
従姉妹が迎えに来るまで暇だったのでこういうの撮ってみたりする。
常磐線普通のいわき行きが19時台しかない件。
5、6年くらい前には2時間に1本くらいはいわき行きってあったんだがなぁ。
その後、法事もつつがなく執り行われ、宴席でたらふく飲み食いしてミッションクリア。
蕎麦がやたらと(゚д゚)ウマーだった。
名取19:03→仙台19:12 東北本線 快速 3363M
名取の伯母の家でお茶を頂いてまったりしたあと、仙台のお宿にチェックインして本日は終了。
ホントはその伯母の家にお泊まりでもよかったんだが、翌日朝早いので迷惑かけられないということで仙台にお宿取ったのだった……。
そんなこと言ったら、遠慮するなと怒られたw
その他の写真は以下より
2009/07/19-20 仙山線・米坂線・羽越本線方面乗り鉄 - a set on Flickr
« アンパンマン | トップページ | 青春18きっぷで乗り鉄 2009夏 その2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント