青春18きっぷで乗り鉄2009春 その2
戦艦陸奥の主錨
2009.03.31
姫路07:16→播州赤穂07:48 山陽本線・赤穂線 945M
播州赤穂08:04→三原11:09 赤穂線・山陽本線 1907M・439M
播州赤穂から三原まで117系に乗った。
当初、三原の一つ前の糸崎で降りて山陽本線経由で広島方面に抜ける予定だったが、スポンサー様曰く「大和ミュージアム見たい」とのことで、急遽呉に立ち寄ることに。
三原11:19→広12:57 呉線 141M
朝鮮通信使ゆかりのまち
広13:03→呉13:13 呉線 快速安芸路ライナー 5639M
戦艦「大和」誕生の地
行ってみたら大和ミュージアムは火曜日休館だったw
思いっきり事前のリサーチ不足を露呈。
同じく、道を挟んで向かい側にある海上自衛隊呉史料館も休み……orz
戦艦陸奥の41センチ主砲身
戦艦陸奥のスクリュープロペラ
潜水調査船しんかい
海上自衛隊呉史料館の潜水艦あきしお
全長76.2m……でけぇ( ゚д゚)ポカーン...
ということで、表に展示されていたものを見て1時間くらいで呉を後にした。
その3に続く
その他の写真は以下よりどうぞ
2009/03/30-04/03 山陽本線・長崎本線方面乗り鉄 - a set on Flickr
« 青春18きっぷで乗り鉄2009春 その1 | トップページ | 青春18きっぷで乗り鉄2009春 その3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント