« 新幹線で九州入りして寝台特急で帰って来る乗り鉄 その4 | トップページ | 人生初は影響しないです(BlogPet) »

2009年2月28日 (土)

新幹線で九州入りして寝台特急で帰って来る乗り鉄 その5

EF66寝台特急富士/はやぶさ/EF66 electric locomotive Limited Express "Fuji/Hayabusa"

旅の終わり、東京駅にて。
EF66形電気機関車。

その4からの続き。
その1
その2
その3

2009.02.24

大分16:43→東京11:00頃 日豊本線・山陽本線・東海道本線 寝台特急富士/はやぶさ 2

明けて5時過ぎ、名古屋に着く前に目が覚めた。

狭い、揺れるであまり眠れず。
その揺れはソニックの振り子よりも上回っていたくらい。
やっぱり少し酔ったしw

6時頃には車掌さんからのおはようございますのアナウンスがあった。
続けて車内販売の案内。名古屋から乗ってきたらしい。
はやぶさの客車の最後尾で販売とのことで並んできた。

はやぶさテールマーク/Tailmark of "Hayabusa"

並んでる途中、連結部で撮ってみたw
富士のテールマークはその4で。

サンドウイッチとEF66のチョロQをゲット。

チョロQ さよなら九州ブルトレ/Choro-Q of "Fuji/Hayabusa"

いい感じにブレてる。中身は以下で。
Flickr: Archive of tirol28's photostream: Taken on 25th February 2009

ちなみに、乗車記念弁当なるものも売っていたが、朝っぱらからヘビーなものは食えませんw
みんな朝から元気だなぁ……。

富士/はやぶさ車内/Limited Express "Fuji/Hayabusa"

栓抜き。ものすごく懐かしい。
昔乗った特急とか急行に必ず付いてた。

そんなこんなで東京着。
定刻より1時間遅れ。前の晩に広島近辺で発生した人身事故の影響だとか。
そういや静岡から救済措置として新幹線乗れって案内あったな。

EF66寝台特急富士/はやぶさ/EF66 electric locomotive Limited Express "Fuji/Hayabusa"

降りて先頭に行ってみるとすでに機関車の切り離し作業やってたw

東京11:21→上野11:28 山手線 1162G

上野11:44→地元駅12:24 高崎線 869M

あとは家までまっすぐ帰るのみ。

しかしまあ、長旅乙って感じだなぁ。
夜行よりは横になれる分マシか。
開放式寝台だったから変に気を使うし、これが個室だったらどうだったろうかね。

あと、今回の旅で思ったこと。
九州って特急天国(;´Д`)ハァハァ
どの車両も個性的でかっこいい。

885系特急かもめ/885 series Limited Express "Kamome"

885系かもめ
博多駅
私が乗ったソニックはこの車両だった。

787系特急有明/787 series Limited Express "Ariake"

787系有明
博多駅

キハ72系特急ゆふいんの森/KiHa 72 series Limited Express "Yufuin-no-mori"

キハ72系ゆふいんの森
由布院駅

883系特急ソニック/883 series Limited Express "Sonic"

883系ソニック
大分駅

また九州行きたい。
それまでに就職先決まってるといいなぁ……(希望的観測)

その他の写真は以下より。
2009/02/22-24 山陽新幹線・日豊本線方面乗り鉄 - a set on Flickr

« 新幹線で九州入りして寝台特急で帰って来る乗り鉄 その4 | トップページ | 人生初は影響しないです(BlogPet) »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

旅行お疲れ様。面白かったみたいですね。
就職するとなかなかいけないから・・・
しかし、最近の電車はいろいろあるんですね~
普段は通勤で中央本線しか使わないけど、ちょっと興味ありますね。
はまると怖いけど(笑)
ちなみに通勤中は読書です。文庫を1日5冊くらいずつよんでます。

>いさむさん

たっぷりとはいきませんが鉄道の旅を満喫してまいりました。
新幹線を終点まで乗るというミッションもクリアできたしw

>最近の電車はいろいろある
特急でこれだけのバリエーションがあるのがすごい。
普通列車もカラフルで見てて楽しかったですよ。

>文庫を1日5冊くらいずつよんでます
うをっ!早っ!あたしゃそんなに早く読めない!
仕事しなくなってからめっきり読書のペースが落ちました。
漫画は別ですがw

ほんとにいろんな車両出てますよね。中央線の新型になれると古いのは不便に感じてます。・・・寒いときドアが開きっぱなしかどうかだけでかなり違いますからね~。文庫はそのくらいで読まないと買ってるの多すぎて(笑)ライトノベル系は簡単に読めるし・・・シリーズで終わらないのがあるからどんどん増えてきました(笑)グインサーガなんて2ヶ月に一冊新刊出るしね~この春からアニメ化です。興味持ったら読んでみて下さい。既刊で100冊超えてるけど(笑)
・・・あれ?仕事しなくなって・・・てことは専業主婦なのかな?

>いさむさん

グインサーガは若い頃に図書館から借りて読んでみましたが、よくわからんとか言って挫折した記憶が。

私、昨年末に派遣切りされたただのプー太郎ですよw

そうなのですか。大変ですね。私は一応就職してるけど・・・あ、郵便局です。ニュース見るとね・・・いい仕事見つかるといいですね。
ちろるさんがまた歌でも歌うと嬉しいですけどね~
まあ、仕事見つかるまでは、ゆっくり過ごしてください。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線で九州入りして寝台特急で帰って来る乗り鉄 その5:

« 新幹線で九州入りして寝台特急で帰って来る乗り鉄 その4 | トップページ | 人生初は影響しないです(BlogPet) »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ