« 帰る | トップページ | 北海道乗り鉄3日目 »

2008年5月 5日 (月)

北海道乗り鉄2日目

1日目からの続き

2008.05.03

北18条07:15→さっぽろ07:19 札幌市営地下鉄南北線 17

今回使ったきっぷは一日散歩きっぷ。

一日散歩きっぷ/One day free-ride ticket

2040円で道央を周遊できる。
いろいろと調べてみたが1日でエリアのすべてを回ることは不可能みたい……orz

札幌08:06→岩見沢08:51 函館本線 139M

札幌駅/Sapporo station

岩見沢駅/Iwamizawa station

岩見沢09:08→苫小牧10:47 室蘭本線 1466D

岩見沢駅/Iwamizawa station

苫小牧駅/Tomakomai station

次の電車まで時間があったので、苫小牧駅周辺をぶらつく&昼メシ。

苫小牧の桜/Cherry blossoms in Tomakomai

ほとんど散ってる……。

苫小牧12:30→東室蘭13:32 室蘭本線 436M

東室蘭駅/Higashi-Muroran station

東室蘭13:41→室蘭13:54 室蘭本線 4474D

室蘭駅/Muroran station

室蘭駅に滞在した時間、わずか8分間。
これが私の旅のやり方(w

室蘭14:02→東室蘭14:15 室蘭本線 4469D

東室蘭14:36→長万部15:27 室蘭本線 特急北斗14号 5014D

キハ183系特急北斗/KiHa 183 series Limited Express "Hokuto"

20時頃には札幌に戻りたかったので、特急に乗車。

長万部駅/Oshamambe station

ここでも次の列車まで時間があったので外に出てみた。
海のすぐそば!

長万部駅

内浦湾/Uchiura Bay

別名・噴火湾。
ホタテの養殖で有名。

謎の物体/Unknown

海岸にいくつか落ちていた。
ホント、これ何?
2008.05.06追記
タコノマクラというウニの仲間とのこと。
コメントで教えていただきました。
Special thanks あかさあしかさん

長万部16:27→小樽19:19 函館本線 2947D

長万部駅/Oshamambe station

山道をごとごとと走る列車という感じ。

小樽駅/Otaru station

小樽19:28→札幌20:13 函館本線 836M

小樽駅/Otaru station

朝里-銭函間は海すれすれを走る。
日の出てる間に見たかった風景。

函館本線

2日目はこれにておしまい。
3日目に続く。

その他の写真
2008/05/02-04 北海道乗り鉄 - a set on Flickr

2009.04.26 若干構成変更。

« 帰る | トップページ | 北海道乗り鉄3日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でしたー
飛行機は時間短縮できる分滞在時間伸ばせるのが強みですね。

謎の物体はウニの仲間のタコノマクラかと思われます。
あと「時計台」って見て思わずラーメンを連想した自分w

>あしかさん

飛行機、乗り馴れてないせいか、結構怖かったです。
離陸と着陸さえ我慢すれば何とかなりましたが(w
次回は北斗星orカシオペアで行けるといいなぁと。

>謎の物体
おお!名前をググってみたらおんなじものがありました。
ありがとうございます!

>時計台
本当に時計台の近くにラーメン屋の「味の時計台」がありましたよ(w

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道乗り鉄2日目:

« 帰る | トップページ | 北海道乗り鉄3日目 »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ