« 音楽室更新 2008.01.27 | トップページ | 音楽室更新 2008.02.03 »

2008年2月 2日 (土)

生まれて初めてちゃんこ鍋食うた

昨日は仕事場の歓迎会というか新年会というか飲み会。

そこで連れていってもらったのがまんぷく屋 騏乃嵐
元幕内力士騏乃嵐が経営するちゃんこ屋さん。

まんぷく屋 騏乃嵐

店内は我々が入ったらすでに満席。予約取ってもらってよかった。
毎週金曜はいつも大盛況だとか。

メインのちゃんこ鍋が来る前に一品料理を食いまくり。
コースじゃなかったので適当に注文。
その中でも焼き鳥がおいしかった。
肉が通常の焼き鳥よりでかいの(w
塩焼きで力士味噌つけて食ったら(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(実際に出てきた味噌はリンク先の写真のようににんにくが粒で入っていませんでした。すりつぶしたものが入ってた。力士味噌はお持ち帰りOKで買って帰ればよかったと後悔)

普段ビール党な私がたまにはということで日本酒にもチャレンジしてみた。
新潟の八海山本醸造と山口の獺祭(だっさい)純米吟醸というお酒。
(最初「獺祭」を「カワウソまつり」と素で読んでいたのは内緒)

獺祭のほうが私の好みだった。素人が言うのもアレだけどこっちのほうが飲み口がきりっとしてた。

いよいよお待ちかねのちゃんこ鍋。
いままでちゃんこ鍋は食べた事がなかったがついに念願叶った(w
(インスタントのちゃんこラーメンとかなら食べた事あるけどね)
塩味と味噌味の二つが来た。
鶏肉メインで野菜たっぷりきのこたっぷりなお鍋だった。
塩と味噌、どっちが(゚д゚)ウマー?かと聞かれるとちょっと困る。
両者とも甲乙つけ難いくらい(゚д゚)ウマーなんだもん(w

そして、ラストはごはん&ラーメン投入!
塩のほうにごはんを、味噌の方にラーメンを投入してもらった。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー……エンドレス……。

お料理のボリュームはさすがお相撲さんな感じ。なんだかんだで8人で完食だけど(w
気さくなオーナーもすてきなお店ですた。

昼はランチメニューもやってるらしいので、今度チャレンジしてみよう。
(ランチもボリュームすごいらしいが)

« 音楽室更新 2008.01.27 | トップページ | 音楽室更新 2008.02.03 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生まれて初めてちゃんこ鍋食うた:

« 音楽室更新 2008.01.27 | トップページ | 音楽室更新 2008.02.03 »

AD



つぶやき



Flickr

  • www.flickr.com
    This is a Flickr badge showing public photos and videos from tirol28. Make your own badge here.

中の人について

  • My Profile by iddy

    FriendFeed でフィードにアクセス

Gmail

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いま読んでいる本


読んだ聴いた観た遊んだ

最近のトラックバック

RSS Feed

  • Subscribe with livedoor Reader

    My Yahoo!に追加

    Add to Google



    RSS feed meter for http://tirol.moe-nifty.com/blog/

    あわせて読みたい
無料ブログはココログ