ハイブリッド
小海線ハイブリッド車輛@小淵沢
非鉄も乗りたくなるハイブリッド恐るべし
« チームは乗務したの(BlogPet) | トップページ | JR最高地点 »
「モブログ」カテゴリの記事
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
先だって小淵沢通りましたが、こんな列車まで走ってるとは。
駅弁は買いました?
投稿: あかさあしか | 2007年9月 8日 (土) 17:01
>あしかさん
ディーゼルで発電し、それで作った電気でモーターを回すということで、物珍しいのか満員状態でしたよ。
小淵沢で「高原野菜と牛焼むすび」という駅弁買ってみましたよ。
ハイブリッド車輌運転記念だそうで、生野菜の入った駅弁は初めてです。
肉と野菜で健康になれそうな気がしました(w
投稿: ちろる | 2007年9月 9日 (日) 16:12