青春18きっぷで乗り鉄 2007 夏 2日目
2007.08.12
松阪06:48→多気06:57 紀勢本線 8907C
多気07:05→新宮10:25 紀勢本線 327D・327C
多気から途中の三瀬谷まで車掌さんが乗務。三瀬谷から新宮まではワンマン運転。
新宮11:01→串本12:24 紀勢本線(きのくに線)2330M
新宮から紀伊田辺方面は電化されている。
105系は通勤型車両ということで、座席はすべてロングシートだった。
せっかくのオーシャンビューはクロスシートで見たかったなぁ。
串本で途中下車。
潮岬に行ってきた。
路線バスで約20分ほど。
潮岬にうじゃうじゃ3時間ほど滞在して乗り鉄に戻る(w
串本16:40→紀伊田辺18:12 紀勢本線(きのくに線)2338M
「きいたなべ」のあいうえお作文がとても秀逸。
弁慶さんの生誕地だったんですねぇ。
紀伊田辺19:20→御坊20:04 紀勢本線(きのくに線)2372M
これにて2日目終了。3日目に続く。
※その他写真は以下リンク先をご覧ください。乗り鉄2007.08.11~142007/08/11-14 紀勢本線・北陸本線方面乗り鉄 - a set on Flickr
##
2007.08.19追記
ちず窓βで作成した潮岬の地図を追加。
2009.04.26 Flickrへのリンク追加。
« 青春18きっぷで乗り鉄 2007 夏 1日目 | トップページ | 青春18きっぷで乗り鉄 2007 夏 3日目 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 青春18きっぷで乗り鉄 2007 夏 1日目 | トップページ | 青春18きっぷで乗り鉄 2007 夏 3日目 »
潮岬は行った事が無いんですが、TV中継とかで見ると風通しが良くてすがすがしいだろうなぁと。
南紀白浜あたりは寄らなかったんでようか?
投稿: あかさあしか | 2007年8月19日 (日) 19:54
>あしかさん
三方向海なので海風びゅーびゅーですよ。
でもさすがに暑かったなぁ……。
白浜は思いっきり通過でした(w
沿線では海水浴場が良くみえましたよ。
投稿: ちろる | 2007年8月19日 (日) 21:40