国鉄全線一覧その後 その9
その8からの続き。
九州後編。
路線 | 区間 | 2007年7月現在JRの管轄など |
---|---|---|
豊肥本線 | 熊本-大分 | JR九州 |
高森線 | 立野-高森 | 1986年第三セクター化 |
日豊本線 | 小倉-鹿児島 | JR九州 |
日田彦山線 | 城野-夜明 | JR九州 |
添田線 | 香春-添田 | 1985年全線廃止 |
田川線 | 行橋-伊田 | 1982年伊田駅を田川伊田駅に改称 |
高千穂線 | 延岡-高千穂 | 1987年JR九州へ移譲後、1989年第三セクター化 |
妻線 | 佐土原-杉安 | 1984年全線廃止 |
日南線 | 南宮崎-志布志 | JR九州 |
吉都線 | 都城-吉松 | JR九州 |
志布志線 | 西都城-志布志 | 1987年全線廃止(JR移譲直前) |
大隈線 | 志布志-国分 | 1987年全線廃止(JR移譲直前) |
筑豊本線 | 若松-原田 | JR九州 |
香月線 | 中間-香月 | 1985年全線廃止 |
伊田線 | 直方-伊田 | 1982年伊田駅を田川伊田駅に改称 |
糸田線 | 金田-後藤寺 | 1982年後藤寺駅を田川後藤寺駅に改称 |
宮田線 | 勝野-筑前宮田 | 1987年JR九州へ移譲後、1989年全線廃止 |
後藤寺線 | 新飯塚-後藤寺 | 1982年後藤寺駅を田川後藤寺駅に改称 |
漆生線 | 下鴨生-下山田 | 1986年全線廃止 |
上山田線 | 飯塚-豊前川崎 | 1987年JR九州へ移譲後、1988年全線廃止 |
その10へ続く
« 国鉄全線一覧その後 その8 | トップページ | 国鉄全線一覧その後 その10 »
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント