国鉄全線一覧その後 その7
その6からの続き。
東日本の残りと四国。
路線 | 区間 | 2007年7月現在JRの管轄など |
---|---|---|
総武本線 | 東京-銚子 | JR東日本 |
外房線 | 千葉-安房鴨川 | JR東日本 |
内房線 | 蘇我-安房鴨川 | JR東日本 |
木原線 | 大原-上総中野 | 1987年JR東日本へ移譲後、1988年第三セクター化 |
成田線 | 佐倉-我孫子 | JR東日本 |
鹿島線 | 香取-鹿島神宮 | 1985年鹿島神宮-北鹿島(1994年鹿島サッカースタジアムに改称)間旅客営業開始 |
久留里線 | 木更津-上総亀山 | JR東日本 |
東金線 | 大網-成東 | JR東日本 |
予讃本線 | 高松-宇和島 | 1986年向井原-内子間、新谷-伊予大洲間の支線開業 |
内子線 | 五郎-内子 | 1986年予讃本線の向井原-内子間、新谷-伊予大洲間開業に伴い五郎-新谷間廃止 |
予土線 | 北宇和島-若井 | JR四国 |
高徳本線 | 高松-徳島 | JR四国 |
鳴門線 | 池谷-鳴門 | JR四国 |
徳島本線 | 徳島-佃 | 1987年JR四国へ移譲 |
牟岐線 | 徳島-海部 | JR四国 |
小松島線 | 中田-小松島 | 1985年全線廃止 |
土讃本線 | 多度津-窪川 | JR四国 |
中村線 | 窪川-中村 | 1987年JR四国へ移譲後、1988年第三セクター化 |
その8に続く
« 今日は | トップページ | 国鉄全線一覧その後 その8 »
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント