国鉄全線一覧その後 その6
その5からの続き
路線 | 区間 | 2007年7月現在JRの管轄など |
---|---|---|
磐越東線 |
平-郡山 |
JR東日本 |
磐越西線 |
郡山-新津 |
JR東日本 |
只見線 |
会津若松-小出 |
JR東日本 |
会津線 |
西若松-会津滝ノ原 |
1987年JR東日本へ移譲後、同年第三セクター化 |
日中線 |
喜多方-熱塩 |
1984年全線廃止 |
奥羽本線 |
福島-青森 |
JR東日本 |
米坂線 |
米沢-坂町 |
JR東日本 |
長井線 |
赤湯-荒砥 |
1987年JR東日本に移譲後、1988年第三セクター化 |
左沢線 |
山形-左沢 |
JR東日本 |
男鹿線 |
追分-男鹿 |
JR東日本 |
五能線 |
東能代-川部 |
JR東日本 |
阿仁合線 |
鷹ノ巣-比立内 |
1986年第三セクター化 |
黒石線 |
川部-黒石 |
1984年弘南鉄道に移譲 |
津軽線 |
青森-三厩 |
JR東日本 |
羽越本線 |
新津-秋田 |
JR東日本 |
赤谷線 |
新発田-東赤谷 |
1984年全線廃止 |
白新線 |
新発田-新潟 |
JR東日本 |
矢島線 |
羽後本荘-羽後矢島 |
1985年第三セクター化 |
陸羽東線 |
小牛田-新庄 |
JR東日本 |
陸羽西線 |
新庄-余目 |
JR東日本 |
信越本線 |
高崎-新潟 |
JR東日本 |
飯山線 |
豊野-越後川口 |
JR東日本 |
越後線 |
柏崎-新潟 |
JR東日本 |
魚沼線 |
来迎寺-西小千谷 |
1984年全線廃止 |
弥彦線 |
弥彦-越後長沢 |
1985年東三条-越後長沢間廃止 |
その7に続く
« 当たった……らしい | トップページ | 宅配DVDレンタルを利用してみた »
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「秋田内陸線」の検索結果で来ましたが、古い記事へのコメントをどうぞお許しください。
初めまして、秋田内陸線の存続を願ってイメージソングを作り、応援演奏活動をしてますカワサキと申します。
失礼を承知で宣伝して回っておりますが、純粋に存続を応援する者とどうぞご理解くださいませ。
夢物語ですが、税金を投入しなくてもやっていけるような人気路線になってもらいたいと思ってます。
現在は内陸線のキャラクター「ないりっくん」の応援もしております。
「ないりっくん」を応援する専用ブログもどうぞ宜しくお願いします。
●NOP(ないりっくん・応援・プロジェクト)
http://ameblo.jp/2tom/
あくまでも内陸線とは無縁の、秋田市在住の一般応援者です、大変失礼いたしました。
投稿: 2tom | 2008年11月14日 (金) 19:16