国鉄全線一覧その後 その5
その4の続き
その後のその5。別に他意はなし。今回は全部東日本管轄。
路線 | 区間 | 2007年7月現在JRの管轄など |
---|---|---|
東北本線 |
東京-青森 |
JR東日本 |
常磐線 |
日暮里-岩沼 |
JR東日本 |
水郡線 |
水戸-安積永盛 |
JR東日本 |
川越線 |
大宮-高麗川 |
JR東日本 |
高崎線 |
大宮-高崎 |
JR東日本 |
上越線 |
高崎-宮内 |
JR東日本 |
吾妻線 |
渋川-大前 |
JR東日本 |
両毛線 |
小山-新前橋 |
JR東日本 |
足尾線 |
桐生-間藤 |
1987年JR東日本へ移譲後、1989年第三セクター化 |
水戸線 |
小山-友部 |
JR東日本 |
真岡線 |
下館-茂木 |
1987年JR東日本へ移譲後1988年第三セクター化 |
日光線 |
宇都宮-日光 |
JR東日本 |
烏山線 |
宝積寺-烏山 |
JR東日本 |
丸森線 |
槻木-丸森 |
1986年第三セクター化 |
仙山線 |
仙台-羽前千歳 |
JR東日本 |
仙石線 |
仙台-石巻 |
JR東日本 |
石巻線 |
小牛田-女川 |
JR東日本 |
気仙沼線 |
前谷地-気仙沼 |
JR東日本 |
大船渡線 |
一ノ関-盛 |
JR東日本 |
盛線 |
盛-吉浜 |
1984年、第三セクター化 |
北上線 |
北上-横手 |
JR東日本 |
釜石線 |
花巻-釜石 |
JR東日本 |
田沢湖線 |
盛岡-大曲 |
JR東日本 |
角館線 |
角館-松葉 |
1986年第三セクター化 |
山田線 |
盛岡-釜石 |
JR東日本 |
岩泉線 |
茂市-岩泉 |
JR東日本 |
宮古線 |
宮古-田老 |
1984年第三セクター化 |
花輪線 |
好摩-大館 |
JR東日本 |
八戸線 |
八戸-久慈 |
JR東日本 |
久慈線 |
久慈-普代 |
1984年第三セクター化 |
大湊線 |
野辺地-大湊 |
JR東日本 |
大畑線 |
下北-大畑 |
1985年下北交通に移譲 |
その6に続く
« 国鉄全線一覧その後 その4 | トップページ | F1 第10戦 ヨーロッパGP 予選 »
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント