国鉄全線一覧その後 その10
その9からの続き。
いよいよ北海道へ。
路線 | 区間 | 2007年7月現在JRの管轄など |
---|---|---|
函館本線 |
函館-旭川 |
JR北海道 |
江差線 |
五稜郭-江差 |
JR北海道 |
松前線 |
木古内-松前 |
1987年JR北海道へ移譲後、1988年全線廃止 |
瀬棚線 |
国縫-瀬棚 |
1987年全線廃止(JR移譲直前) |
札沼線 |
桑園-新十津川 |
JR北海道 |
千歳線 |
苗穂-沼ノ端 |
1987年JR北海道へ移譲、同年経路表示を白石-沼ノ端間に変更 |
幌内線 |
岩見沢-幾春別 |
1987年JR北海道へ移譲後、同年全線廃止 |
歌志内線 |
砂川-歌志内 |
1987年JR北海道へ移譲後、1988年全線廃止 |
岩内線 |
小沢-岩内 |
1985年全線廃止 |
深名線 |
深川-名寄 |
1987年JR北海道へ移譲後、1995年全線廃止 |
室蘭本線 |
長万部-岩見沢 |
JR北海道 |
胆振線 |
伊達紋別-倶知安 |
1986年全線廃止 |
万字線 |
志文-万字炭山 |
1985年全線廃止 |
夕張線 |
追分-夕張 |
1981年紅葉山-登川間廃止、同年千歳空港(1992年南千歳に改称)-追分間、新夕張(紅葉山から改称)-新得間開業 |
日高本線 |
苫小牧-様似 |
JR北海道 |
富内線 |
鵡川-日高町 |
1986年全線廃止 |
留萌本線 |
深川-増毛 |
JR北海道 |
羽幌線 |
留萌-幌延 |
1987年全線廃止(JR移譲直前) |
その11へ続く
« 国鉄全線一覧その後 その9 | トップページ | 国鉄全線一覧その後 その11 »
「鉄」カテゴリの記事
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その3(2012.06.10)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その2(2012.04.15)
- 青春18きっぷで乗り鉄 2011夏 その1(2012.03.04)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その3(2012.02.12)
- JR東日本パスで乗り鉄 2011 夏 その2(2012.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント