F1アメリカGP決勝
@正直なところ、理由はどうあれ非常につまらんレースだった…………orz
それでも最後の最後まで見ていたが。
@ミシュラン勢がレースをボイコット。チャンピオン争いもへったくれもなし。ルノーもマクラーレンもご多分に漏れずボイコット。
フォーメーションラップの1周を終えるとそのままピットへ直行。
グリッドに残ったのはブリヂストン勢たったの6台。
@見に来ていたお客さんからは当然のようにブーイング。
さっさと帰っちゃう人もいれば、コース上に物を投げ入れる輩まで出てくる始末。物を投げ入れるのは絶対にやっちゃダメ(・A・)!!
@で、兄さんが今季初優勝ってことだけども、うれしくもなんともない……(´・ω・`)ショボーン
兄さん自身もむっつり……。
@ジョーダンとミナルディ、ポイントゲット。
ここまで来てノーポイントはBARだけ………・゚・(ノД`;)・゚・。
ここだったらポイント確実に取れたはずなんだが……。
B.A.R ドライバー、悲惨!
…………orz.
@ルールを遵守するのも大事だけど、あれではお客をなめ過ぎ。
最終コーナーにシケイン作る妥協案も、あえてどことは言わないけど某チームの反対もあって却下されていたし。
とにかくモヤモヤしすぎなレースだった。
@よくよく考えるとやはり、安全なタイヤを作れなかったミシュランが諸悪の根源だと思うのだが。
@F1=レース棄権したミシュラン勢がファンに謝罪
ミシュランタイヤ自体は謝ってないのか……( ´_ゝ`)
ミシュランからの合同声明
ミシュランとチーム全部ひっくるめてみんなで謝ってた。
ちろるの山奥>Formula 1 Grand Prix-アメリカGP決勝リザルト
##
2005.07.03
アメリカGP決勝リザルトURL変更。
« Excelメモ 2005.06.15(BlogPet) | トップページ | 乾いているのか? »
「Formula 1」カテゴリの記事
- これはつまり……(2008.11.10)
- 2008 F1 第9戦 イギリスGP 決勝(2008.07.06)
- 2008 F1 第8戦 フランスGP 決勝(2008.06.22)
- 2008 F1 第7戦 カナダGP 決勝(2008.06.09)
- 2008 F1 第6戦 モナコGP 決勝(2008.05.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/46401/4636751
この記事へのトラックバック一覧です: F1アメリカGP決勝:
コメント