琢磨さんは何も悪くないのに
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
琢磨さん、チームの不祥事に巻き込まれるとんだとばっちりでサンマリノGP失格&スペインとモナコの2戦出場停止……・゚・(ノД`;)・゚・。
FIAは今シーズンすべてのレースの出場停止を求めていたとのことだが、とりあえず2戦欠場で済んでよかったと言うべきか?
ちょっぴり気になった記事
フェラーリ・デュオ、「B.A.R問題には触れたくない」
「競争力ある2台のマシンがグリッドに並ばないというのは残念なことだけど、事はあまりにも政治的なものだからコメントはできないよ。 せっかくの表彰台が無効にされてしまったバトンは可哀想だけど、次また頑張って欲しいね」とはシューマッハ。
あまりにも政治的なものねぇ………………。
兄さん、本当の事言ってよ……orz
##
サンマリノGPのリザルト訂正しました。
##
2005.06.05
リザルトのurl変更。
« 本日より | トップページ | F1スペインGP予選1日目 »
「Formula 1」カテゴリの記事
- これはつまり……(2008.11.10)
- 2008 F1 第9戦 イギリスGP 決勝(2008.07.06)
- 2008 F1 第8戦 フランスGP 決勝(2008.06.22)
- 2008 F1 第7戦 カナダGP 決勝(2008.06.09)
- 2008 F1 第6戦 モナコGP 決勝(2008.05.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/46401/4022001
この記事へのトラックバック一覧です: 琢磨さんは何も悪くないのに:
» いい加減に目を覚ませ!日本企業 [シャベルゾウ]
BARホンダでF1に参戦している佐藤琢磨が2戦出場停止になった。
その理由がまたややこしい。
FIA(国際自動車連盟)の車検委員という人達がレース終了後のマシンを検査した。検査したのは佐藤の同僚の3位になったバトンのマシンである。
そこでトラブル(トラブルの内容はここでは省略する)があって何とか車検委員が納得して大丈夫という事になったのだが、FIAの偉い人達が不服を申し立てて国際控訴裁判所が意義�... [続きを読む]
コメント